キャリア支援

資格取得者

”認定資格取得へ挑戦する、あなたを支援します” 認定資格を取得するための費用支援制度があります。さらに認定資格によっては資格手当の支給あり

がん薬物療法認定薬剤師 (日本病院薬剤会) 3名
外来がん治療認定薬剤師 (日本臨床腫瘍薬学会) 1名
感染制御認定薬剤師 (日本病院薬剤会) 2名
抗菌化学療法認定薬剤師 (日本化学療法学会) 2名
DMAT : 災害派遣医療チーム (厚生労働省) 1名
緩和薬物療法認定薬剤師 (日本緩和医療薬学会) 1名
麻薬教育認定薬剤師 (日本緩和医療薬学会) 2名
栄養サポ-トチ-ム専門療法士 (日本静脈経腸栄養学会) 4名
心不全療養指導士 1名
糖尿病薬物療法履修薬剤師 (日本くすりと糖尿病学会) 1名
地域糖尿病療養指導士 (沖縄県地域糖尿病療養指導士会) 1名
糖尿病療養指導士 (日本糖尿病療養指導士認定機構) 2名
認定実務実習指導薬剤師 (日本薬剤師研修センター) 4名
薬学認定薬剤師 (日本病院薬剤師会) 21名

教育・研修

薬剤部内の教育・研修の年間スケジュールの作成を各医療チーム担当と連携し行っています。スケジュールの中には病棟業務における症例検討やプレアボイド報告検討会などを入れ、臨床的知識の向上をめざしています。
また、勉強会は録画しているので、お休みや業務で勉強会に参加ができなくても、後日、好きな時間・好きな場所で自己学習が可能です。発表者は、自身の録画を見直すこともでき、発表スキルを磨くキッカケにもなります。

新人薬剤師対象 : 勉強会のようす

1.新人教育

新人薬剤師の教育に力を入れており、臨床に即した知識・技術、そして人間性を磨けるような教育を支援していきます。
業務に慣れるまでの間、先輩薬剤師がペアで業務内容を指導します。先輩薬剤師が常に側にいるので、質問や相談がしやすく安心して業務できる環境です。

段階的業務

新卒採用実績

2.学生実習

薬学部5年生の長期実務実習を受け入れています。当院は4名の認定実務実習指導薬剤師を中心に医療の担い手として質の高い薬剤師の育成を目的としたモデルコアカリキュラムに沿った実習に加え、臨床現場における薬剤師の職務、職能を実感できるよう薬剤部全員で実務実習をサポートします。

薬学実務実習生の指導には、実務経験者5年目以上の専門領域担当の薬剤師が常に付き添い、実践的な教育を行なっています。また、薬学的な知識を教えるだけでなく、病院薬剤師として患者さんに向き合う姿勢を重視し考える指導に力を入れています。

3.医療スタッフ向け勉強会

院内では研修医、看護師、コメディカルなどの医療スタッフを対象とした医薬品の新しい知識、安全な取り扱い、薬剤の基礎知識を情報提供しています。

学会発表・講師・取材

学会発表

第18回 日本腎臓薬物療法学会学術集会・総会(09.07-09.08)
植田 奈々 「外来血液透析患者のロキサデュスタット使用における甲状腺機能検査の測定状況」
第12回 日本くすりと糖尿病学会学術集会(10.05-10.06)
宮城 英之 「コロナ禍で行なった当院での取り組みについて」
第3回 フォーミュラリー学会学術総会(10.20)
島袋 朝太郎 「睡眠薬フォーミュラリーの認知度調査〜不眠時対応フローの作成〜」
第3回 フォーミュラリー学会学術総会(10.20)
小森 佳奈子 「沖縄県3病院合同フォーミュラリー〜睡眠薬フォーミュラリーの評価〜」
第34回 日本医療薬学会(11.02-11.04)
知念 沙綾 「カルバペネム系抗菌薬の使用制限による使用量調査〜抗菌薬感受性率と耐性菌検出件数への影響〜」
第25回 フォーラム「医療の改善活動」全国大会 in 岐阜(11.15-11.16)
小森 佳奈子 「院外薬局における疑義照会簡素化プロトコルの作成〜タスクシェアによる医師の業務負担軽減を目指して〜」
第37回 沖縄県薬剤師会学術大会(11.24)
普久原 朝樹 「簡易懸濁の可否を薬剤情報提供書へ導入する取り組み」
第14回 日本臨床腫瘍薬学会学術大会(2025.03.15-03.16)
平良 智 「CAPOX療法におけるホスネツピタントの有効性の検証」

講演会

2025.03.21
山本 紗織【 中頭がん薬薬連携セミナー/アピアランスケアについて〜抗がん剤によr見た目の変化〜 】
2025.03.05
島袋 朝太郎【 医療安全と不眠症対策を考える会 in 沖縄/急性期病院における睡眠薬の使用事例〜看護師が悩まない睡眠薬の選択〜 】
2025.02.08
山本 紗織【 がんサロン/サプリメントと治療の関係について 】
2025.01.25
山本 紗織【 沖縄乳がん教室/乳がん薬物治療 講師 】
2025.01.11-03.31
山本 紗織【 よこはま乳がん教室/乳がん薬物治療(基礎編)講師 】
2024.11.30
山本 紗織【 昭和薬科大学付属高等学校・中学校 多目的ホール/薬学への招待〜薬剤師の魅力〜 】
2024.11.21
島袋 朝太郎【 第406回始良地区薬剤師研修会「第29回姶良地区薬剤師緩和ケアの集い」/現場で使えるオピオイド鎮痛薬の基本的な使い方〜オピオイドスイッチの計算方法〜 】
2024.11.16
山本 紗織【 ピンクリボンアドバイザー勉強会 in 浦添/乳癌と薬物治療について 】
2024.11.11
宮城 英之【 中頭病院糖尿病教室/血糖値をコントロールするためのお薬 】
2024.08.29
島袋 朝太郎【 地域フォーミュラリーを考える会/地域フォーミュラリーの活用検討〜睡眠薬の事例〜 】
2024.08.28
山本 紗織【 乳がん患者会 青空会/サプリメントについて 】
2024.06.01
植田 奈々【 第6回沖縄県病院薬剤師会学術集会/外来透析患者におけるロキサデュスタット内服中の甲状腺機能測定状況 】
2024.05.29
島袋 朝太郎【 不眠症治療薬の適正を考える会 in 浦添/当院における不眠時対応フローの使用例〜睡眠薬フォーミュラリーの活用〜 】
2024.05.28
山本 紗織【 Breast Cancer Meeting in 沖縄/当院におけるトラスツズマブデルクステカンの悪心・嘔吐マネジメント 】
2024.05.25
山本 紗織【 沖縄セーフティーケモセラピーセミナー/当院における抗がん剤の職業曝露対策に関する取り組み 】
2024.03.08
植田 奈々【 第2回ちゅらうみ腎と研究会/当院外来透析患者のエベレンゾ錠使用における中枢性甲状腺機能低下症の発生状況について 】
2024.01.30
島袋 朝太郎【 医療安全セミナー(翔南病院)/適正な麻薬管理について 】
2024.01.30
山本 紗織【 Lilly Breast Cancer Web seminar 当院の乳がん薬物療法における多職種連携/がん患者さんとサプリメントについて 】
2024.01.28
山本 紗織【 沖縄乳がん学校講師/乳がんの薬物療法初期治療・再発治療 】
2024.01.09
山本 紗織【 よこはま乳がん学校講師/乳がんの薬物療法基礎編(オンデマンド配信) 】
2023.12.14
知念 沙綾【 第43回薬タッチャーの会/リファンピシン単剤処方??処方から学んだ事 】
2023.12.02
島袋 朝太郎【 FINDATオンラインセミナー/睡眠薬フォーミュラリーから普及した不眠プロジェクト〜睡眠薬フローの作成〜 】
2023.11.13
宮城 英之【 中頭病院糖尿病教室/血糖値をコントロールするためのお薬 】
2023.10.09
山本 紗織【 第1回ピンクリボンアドバイザーフォローアップ研修会/講師 】
2023.09.14
渡慶次 亮【 第1回みんなで始める緩和ケア〜ここから広がるオオキナワ/慢性疼痛患者への治療選択〜 】
2023.07.27
渡慶次 真由美【 第43回薬タッチャーの会/疑義照会簡素化プロトコルの導入について 】
2023.06.09
山本 紗織【 がんサポーディブケアセミナー2023/再発高リスク乳がんの術後内分泌療法について〜内分泌療法+TS-1併用療法を中心に〜 】
2023.06.04
山本 紗織【 病態と薬剤を理解して薬学的ケアを実践する乳がん(薬物治療 講師 東京・大阪) 】
2023.03.24
平良 智【 Web講演会 連携充実化加算に係る研修会/がん薬物療法における支持療法(悪心・嘔吐)について 】
2023.01.22
山本 紗織【 第8回沖縄乳がん学校/免疫チェックポイント阻害薬、PARP阻害薬 】
2023.01.21
山本 紗織【 第8回沖縄乳がん学校/初期治療について 】
2022.12.13
島袋 朝太郎【 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社社内研修/当院における医療制度の取り組み 薬剤部編 】
2022.12.07
山本 紗織【 Breast Cancer Forum/エンハーツの悪心・嘔吐マネジメント 】
2022.12.04
島袋 朝太郎【 沖縄県薬剤師会青年薬剤師部会研修会/医療用麻薬の基礎知識〜オピオイド製剤の特徴と服薬指導のコツ〜 】
2022.11.29
島袋 朝太郎【 Advanced Phoarmacist Seminer in 関西/沖縄地区基幹病院間で進めるフォーミュラリー〜糖尿病領域の導入事例も踏まえて〜 】
2022.11.25
池間 瑞葵【 高齢者のトータルケアマネジメントセミナー in 中北部〜多職種連携で支える〜/薬剤師からみた当院における骨折リエゾンチームの取り組み 】
2022.11.16
山本 紗織【 Breast Cancer Seminar in Okinawa/多様化する乳がん薬物ちろうにおける多職種連携について〜ベージニオを題材に薬剤師の立場から考える〜 】
2022.10.07
島袋 朝太郎,渡慶次 真由美【 薬薬連携勉強会/疑義照会簡素化プロトコルの運用開始に向けて 】
2022.06.14
島袋 朝太郎【 Pharmacist Conference in Remote island/処方事例から考えるオピオイド鎮痛薬の基本的な使用方法 】
2022.04.22
山本 紗織【 Breast Cancer Seminar in South-Kyusu/多職種連携で取り組むイブランス治療〜薬剤師の立場から〜 】
2021.08.06
山本 紗織【 Okinawa がん薬剤師 Web Meeting/薬剤師としての多発性骨髄腫治療への取り組み 】
2021.07.13
山本 紗織【 CHUGAI irAE Seminar For Brest Cancer in CHUBU/当院におけるirAE対策と薬剤師の取り組み 】

座長・シンポジスト・パネリスト・ファシリテーター

2025.03.16
山本 紗織【 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2025一般講演(口演)7/がん薬物療法(症例報告) 座長 】
2025.03.16
山本 紗織【 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2025一般講演(口演)11/薬薬連携・チーム医療② 座長 】
2025.03.15
山本 紗織【 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2025 シンポジウム/医師決定能力の低い患者さんに対する Advanced Care Planning(ACP)で必要なこと〜薬剤師にできる支援とは〜 オーガナイザー 企画・ 座長 】
2025.02.15-02.16
山本 紗織【 よこはま乳癌学校/グループワーク ファシリテーター 】
2025.01.25
山本 紗織【 沖縄乳癌学校/グループワーク ファシリテーター 】
2024.12.08
島袋 朝太郎【 沖縄県緩和ケア研修会2024年度/ファシリテーター 】
2024.11.04
島袋 朝太郎【 沖縄県緩和ケア研究会第4回学術集会/一般演題Ⅱ 座長 】
2024.10.13-10.14
島袋 朝太郎【 第83回九州山口薬学大会シンポジウム4「地域フォーミュラリーとこれからの薬剤師」/沖縄県3病院合同フォーミュラリー事例〜地域フォーミュラリー作成に向け多々課題〜 シンポジスト 】
2024.10.13-10.14
山本 紗織【 がんサポーティブケアセミナー2024/薬剤師外来でのCINVの評価と処方提案 座長 】
2024.10.13-10.14
武島 宙【 がんサポーティブケアセミナー2024/パネルディスカッション がんサポーティブケア最前線〜CIPNとCINV〜 ディスカッサント】

執筆・取材

山本 紗織
がん化学療法レジメンハンドブック 改訂第8版(分筆:乳がん薬物治療総論レジメン解説)/羊土社
山本 紗織
がん化学療法レジメンハンドブック 第7版/羊土社
木奈崎 昭男
当院のポリファーマシー対策と今後の課題/薬事新報 No.3239 (2022)
島袋 朝太郎
「合同フォーミュラリー」医療安全に貢献/日刊薬事 8636号
島袋 朝太郎
3病院でフォーミュラリー運用/薬事新報 No.12499
島袋 朝太郎
フォーミュラリーで 転倒予防、沖縄3病院の実績/日経メディカル (2022.07.19)